コメント
テレビでしか見たり聞いたりした事の無い世界。
引退は離れる事だものね。
どうぶつ奇想てんがいでやってるけど
そうだよね・・離れるのはつらいけど
それがお仕事だったんだものね・・
次に来る、目となってくれる子とも
素晴らしい一歩を踏み出せる生活を
心から願ってます!
Comment by @ 2006/11/29 12:21 AM
すごいね
思うは簡単だけど、いざ決断となると、
いろいろ理由つけて引き伸ばしそうだな。。。>私
犬のことから、新しい家族のことまで考えてて
偉いよね
私の分も、撫でてきてね
Comment by vinca @ 2006/11/29 12:58 AM
ん、ん、ん、
とても、苦しくて、愛情のこもった決断だね。
すごいね。
Comment by
takasi @ 2006/11/29 8:47 AM
きよちゃん、ありがと。
ユーザーさんと、パートナーって言うんだけどね。
すごく強い絆なんだよね。
だけどね、盲導犬って、貸与されてるのよ。
そんなやこんなやいろいろで、画像とかはこういうとこには出せないんだ。
去年、大勢のユーザーさんたちと会う機会があったんだけど、パートナーたちはみんな個性があって、それぞれの歩き方があるんだよね。
これから、新しい子と歩くことは、また大変だと思うけど、がんばってほしいな、またいい子がきてほしいなって、心から思うよー。
Comment by Alice @ 2006/11/29 11:07 AM
vinca、あたしも同じよー
ぐずぐずと引き伸ばすと思うよ。
幸せを願う気持ちの強さに、感動しちゃってね(涙)
実は、あたしが引取りたいと友達に言ったことあるの。
うちのコたちが訳ありで引き取ってきた犬だってこと話してあったので、「今度は子犬から飼ってみたら?」って勧められた。
ちょっと残念に思ったんだけど、彼女の優しさだと思ったのね。
そしたら、引退先が、あたしの住んでる市内なのよ。会いにいったら、vincaの分もなでてくるねー
Comment by Alice @ 2006/11/29 11:17 AM
takasiさん、うん、すごいよね。
早めの引退をっていうユーザーさんたちは多いです。
今回もですが、10歳くらいで引退っていうのが最近の流れのようです。
でも、最後まで手元で・・・って方もまれにいらっしゃるの。
一緒に歩けなくなっても、自分には白杖と一緒に歩いてくれるご家族がいるからっていう方も、いらっしゃるんですよね。
その気持ちも、ものすごくわかりますしね。
Comment by Alice @ 2006/11/29 11:30 AM
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.alice-club.com/trackback/579447